スタッフブログ

2月13日、スポーツセンターの銀の馬車道公園で、牛尾啓三氏による石の彫刻の完成お披露目式を行いました。 このプロジェクトは、「銀の馬車道と鉱石の道」エリアの魅力を発信するため、構成する市町を石によるアートでつなぐものです。 『市川の恵み』と題されたこの彫刻は、人々の生活に恵みをもたらす市川 ...
続きを読む
中播磨県民センターでは、銀の馬車道のブランド化を推進するため、「銀馬車かぼちゃ」をエリアイメージのシンボルとしてブランド構築を展開しています。 「銀馬車かぼちゃ」を幅広く情報発信するため、料理研究家の明石理香先生を講師にお招きし、20名の参加者の方と関西電力 姫路ビル1階ショールームにて ...
続きを読む
あなたは食パンで感動したことがありますか・・・? の問いかけが印象的な「熟成純生食パン専門店 本多」さん。店名は『「本」物の純生食パンを提供し、「多」くの人に食を通して喜びを感じてもらいたい』との想いから名付けられたようです☺️🍞 食パン美味しい食べ方が1日目、2日目、3日目と日にちによって違 ...
続きを読む
姫路市北部にある書写山山上に位置する、書写山圓教寺。 「ラストサムライ」など、映画やドラマのロケ地としても知られています。 散策や座禅・写経、一日修行なども可能で癒しと神秘の地です。 この季節は紅葉がとても綺麗なので是非訪れてください。
続きを読む
世界遺産登録25周年を迎えた姫路城では、2018年11月16日(金)から12月2日(日)までの17日間、ナイトイベントとして「姫路城 光の庭 Castle Of Light」を開催しています。 姫路城内の三の丸広場、西の丸(百閒廊下含む)にて、プロジェクションマッピングやライトを使った演出を行っており、昼間の姫路城と ...
続きを読む
la mia casa(ラ・ミア・カーサ)に行きました。 神河町の食材を使ったイタリアン郷土料理が楽しめるレストラン。 民家をリノベーションした店舗は、外観がゆったりとした佇まいを感じられる板張りで、中に入ると木のいい匂いがしてきます。 都市部のイタリア料理店で17年間腕をふるってきたシェフが、手作 ...
続きを読む
福崎町にひっそりと佇む登録文化財の旧小國家。そこの長屋門を利用した古民家カフェ「農家のごはん ことほぎ」さんがあります。「ことほぎ」とは、漢字で「言祝ぎ」と書くそうで、「かつて産婦人科だった建物の門で、母親と赤ちゃんに祝福の言葉が飛び交ったであろう場所。」という事から命名されたそうです ...
続きを読む
11月3日に開催された「みずかみキャンドルナイト」を見に行きました(^^) 地元の方と兵庫県立大の学生さんが一体となり作り上げ、心温まる素敵なイベントでした♪ とっても綺麗でした\(^o^)/
続きを読む