最新のお知らせ

大沢公民館「銀の馬車道ギャラリー」のパンフレットが出来ました。 大沢公民館は、銀の馬車道沿線の姫路市船津町にあり、近くには人参役所跡などがあ ...

この度、神河町栗に「アートワーク・神河」が完成しました。 〒679-3102 神崎郡神河町 栗(クリ) Googleマップ「アートワーク・神河」 大きな黄色い ...

「銀の馬車道グルメ&ガイドマップ」に簡単にアクセスできるカードが完成しました。 各市町のカードのQRコードからアクセスすると銀の馬車道沿線の観光情報 ...

巡回展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道―播但貫く近代化産業遺産―」開催期間中に、さまざまなイベントを予定しています。 銀の馬車道 鉱石の道の魅力を知る講 ...

兵庫県立兵庫津ミュージアム 令和5年度春期企画展 巡回展「日本遺産 銀の馬車道 鉱石の道―播但貫く近代化産業遺産―」の開催について 日本遺産「銀の馬車道 ...

銀の馬車道ネットワーク協議会では、外観の白い白皮かぼちゃを銀の鉱石に見立て「銀馬 車かぼちゃ」と名付け、エリアイメージのシンボルとしてブランド構築 ...

[播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道]が日本遺産認定5周年を迎えることを記念し、認定から今までの活動を振り返りながらこれからも日本遺産を広く地域活性化 ...

世界と肩を並べようと著しく発展していた江戸から明治に時代が変わった頃に造られた、日本の殖産興業の礎となった「銀の馬車道・鉱石の道」。 この道は、201 ...

12/22(木)にJR姫路駅前で開催される「冬至グルメマルシェ」で、「銀馬車かぼちゃ」の特別販売を行います。 https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000022 ...

日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」が日本遺産に認定され、5周年を迎えたことを記念し、沿線の魅力を地域内外に発信し、一層興味関心を高める契機とするため ...