最新のお知らせ

兵庫県中播磨県民センターでは旅行客誘致促進のための事業の一環として、各地より旅行会社、マスコミ関連事業者を招聘し、家島等の中播磨地域の観光地を見学 ...

鉱石の道の各エリアについて座学&ガイド付き現地探索付きで学べる講座が開催されます。 「みんなの鉱石の道」 https://koseki-michi.com/topics/3817/ &nbs ...

令和2年度中播磨県民センター「銀の馬車道」魅力UP事業、 <日本遺産「播但貫く、銀の馬車道・鉱石の道」歴史講話>が開催されます。 建造に尽力した人々 ...

日本遺産「銀の馬車道鉱石の道」の取り組みのテーマ、方向性、将来像を定めるとともに、沿線資源の魅力や課題を改めて洗い出したうえで、行政、民間、市民な ...

中播磨の観光振興の一環として旅行商品の造成や販売、広報に関わる方を兵庫県内に案内し、地域ならではの観光素材についてのプレゼンテーションを通して、旅 ...

新着情報2件がスタッフブログへ移動しました。 カテゴリーは「映像・音楽」です。 ・「ずっといたくなる中はりま」のPR動画 youtubeがあるんです!!(日本語 ...

2020年6月29日(月)に「朝来市鉱石の道 神子畑交流館”神選”」がオープンしました。 当施設の名称は、神子畑選鉱場から鉱物を輸送するトロッコの出発点にかか ...

中播磨と但馬を結ぶ日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」の魅力を広く発信するため、JR播但線においてサイクルトレインを運行します。 「銀の馬車道」は、明治 ...

日本遺産「銀の馬車道 鉱石の道」のストーリーの魅力発信や、日本遺産を通じた周辺地域のブランド化、活性化を図るため、「銀馬車かぼちゃ」をシンボ ...

銀の馬車道では伯爵かぼちゃの白い表皮を銀鉱石に見立て「銀馬車かぼちゃ」と名付けてブランディングしています。 毎年この時期に苗の植え付けが行わ ...