スタッフブログ
2021.02.18
神河町「徹心寺」さんへ行ってきました。
神河町「徹心寺」さんへ行ってきました。
神崎郡神河町福本402
茅葺屋根が印象的なお寺です。
何度も近くを通っていたのに、まったく知りませんでした><
勉強不足ですみません…
兵庫県の重要文化財に指定されている建造物だそうです。
神崎高校の近くにあります。
駐車場が広くて良いです♪
短い坂を上がった山門も茅葺です!
敷地に入ると右手に大きな茅葺屋根が見えます。
茅葺の厚みと言うか幅がすごいです!
屋根を支えている柱や梁の細工や木組みも素晴らしいです!!
すぐ横が312号線なのにとても静かで落ち着く空間でした。
雪景色や桜などと一緒に見るのも素敵だろうなぁと思いました。
〇———————————————————————-〇
イベントなどofficial情報を発信中!
<facebook公式ページ 銀の馬車道~Old Silver Mine Carriage Road~>
https://www.facebook.com/ginbasha
〇———————————————————————-〇
銀の馬車道沿線市町の魅力を発信中!
<instagram公式アカウント @ginnobashamichi >
https://www.instagram.com/ginnobashamichi/
〇———————————————————————-〇