スタッフブログ
2017.12.04
『姫路城×彩時記』&『姫路城ファンタジーイルミネーション』に行きました!
姫路城で開催されていた『姫路城×彩時記』&『姫路城ファンタジーイルミネーション』に先日行ってきました。
普段夜は閉門している西の丸庭園と百間廊下で開催され、百間廊下が夜間に公開されるのは初めての試みでした。千姫入城400年を記念し、千姫にゆかりのある西の丸を舞台に、千姫や姫路城をモチーフにしたアート作品が展示されました。
また、姫路城三の丸では約10万個のフルカラーLEDが幻想的な音楽に合わせてきらめき広場を包みました。まさに時空を超えたファンタジーの世界のようでした(*^_^*)
盆栽や書道の展示もあり「姫路城と日本文化の発信」「季節感の創出」を目的に日本の伝統芸術と現代芸術の饗宴を展開。姫路城にまつわる事象をモチーフに「和」の芸術が織りなす日本の歳時記を西の丸庭園に創出し現代の日本人が忘れかけていた、 季節のうつろいを感じることが出来ました。
来年も開催されたら必ず行きたいと思います!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |