最新のお知らせ
中播磨の山城魅力発信事業~ARアプリ「西播磨の山城へGo」第4弾の配信について~
1 趣旨
中播磨県民センターでは、「西播磨山城復活プロジェクト」と連携し、中播磨に点在している山城跡やその周辺の豊かな自然等を活かし、地域内外へ広く播磨の山城の魅力を発信し、地域全体の活性化や交流人口の増加を推進する取組みを進めています。
この度、AR(=Augmented Reality)技術等により往時の山城の様子が体感できるARアプリ「西播磨の山城へGo」をバージョンアップし、第4弾として、新たに中播磨の市川町の山城(鶴居城・谷城・川辺城・瀬加山城)をアプリに掲載しました。
今後、姫路市、福崎町、神河町の山城を順次追加していきます。
2 アプリの主な内容
(1)城の概要説明
各城の歴史や特徴、城主についての説明を知ることができます。
中世城郭研究家 木内内則氏の各山城復原図のイラストを閲覧できます。
(2)スポットAR
アプリ起動時、位置情報をONにして、現地の所定の場所※を訪問すると現地でしか楽しめないコンテンツを閲覧できます。
※鶴居城:麓の駐車場付近 谷城:大歳神社
川辺城:お休み堂、金比羅宮付近 瀬加山城:上瀬加公民館の駐車場
3 ダウンロードの方法(無料)
iOS版(iPhone、iPadなど)はApple Store、Android版はGoogle Playから「西播磨の山城へGo」と検索するか、下記QRコードを読み取ってアプリを更新または、ダウンロードしてください。
※アプリを既にダウンロードしていただいている方で、アプリの自動更新設定をされている場合は、操作不要です。
4 問い合わせ先
中播磨県民センター県民交流室 産業観光課
電話(079)281-9034
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |