最新のお知らせ
~日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」周遊ルートをコンプリートせよ!~
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」サイクリング事業
~日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」周遊ルートをコンプリートせよ!~
- 1 事業の目的
自然の中での体験型観光が注目されている中、人気が高まっているサイクリングを楽しみながら、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線の豊かな自然や歴史遺産等の魅力スポットを巡ることで、沿線の魅力を知ってもらうと共に、交流人口の増加を目指します。
- 2 事業内容
「ひょうごサイクリングモデルルート」の日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」周遊ルートを個
人のペースで走行し、完走したルートにより、完走者へ「銀馬車クラウン」「鉱石クラウン」「ダブルクラウン」の称号を付与します。なお、ダブルクラウンを5回獲得した方には、称号「道の達人222」を付与します。 - 3 事業開始日
令和3年10月30日(土)
- 4 応募資格
自転車等により、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」周遊ルートを完走した方
※何日かに分けて走行しても構いません。 - 5 応募方法
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」ホームページ特設ページ上の応募フォーム画面から、又は、特設ページ掲載の応募用紙に必要事項を記入のうえ郵送により、完走者本人が応募。
ホームページURL:http://wadachi73.jp/cycling/
- 6 称号の付与
① 銀馬車クラウン → 銀の馬車道周遊コースを1回完走
② 鉱石クラウン → 鉱石の道周遊コースを1回完走
③ ダブルクラウン → 銀馬車クラウン、鉱石クラウンを各1回認定
④ 道の達人222 → ダブルクラウンを5回認定 - 7 発表方法
完走者には認定証と副賞を贈呈いたします。また、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」ホームページに認定者の氏名もしくはニックネーム等を掲載します。
- 8 主催
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」推進協議会
- 9 問合せ先
中播磨県民センター県民交流室産業観光課(銀の馬車道担当)TEL:079-281-9059
〇—————————————————————–〇
イベントなどofficial情報を発信中!
<facebook公式ページ 銀の馬車道~Old Silver Mine Carriage Road~>
https://www.facebook.com/ginbasha
〇—————————————————————–〇
銀の馬車道沿線市町の魅力を発信中!
<instagram公式アカウント @ginnobashamichi >
https://www.instagram.com/ginnobashamichi/
〇—————————————————————–〇
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |